
DMやポスター制作に関係する全部の作業を業者に依頼したい人は、デザインから印刷まで全ての業務をやってくれる会社に依頼しましょう。
通常は、自身で制作した入稿用データを印刷会社に送って印刷をしてもらうのですが、データの作成ができない人は、理想のデザインをデータにしてもらう事ができます。それ以外に、デザインのみのオーダーを受けてくれる会社もあるようですので、印刷を安く上げたり、入稿データを持っておいて再度使用したりしたい人に便利です。
自営業のお店や、デザインを担当する社員がいない会社でも、理想のデザインの広告やポスターを制作する事はできるので、是非活用しましょう。オープンしたての店舗など開店したことをアピールするためにはポスターなど広告は欠かせないでしょう。
一時的に宣伝したい場合などは、自分で制作するというのもひとつの方法です。自分で制作する方がコスト削減になるということもあるので考えてみましょう。
封筒の印刷から、宛名の印刷、ダイレクトメール本体のプリントを、それぞれ一番安価な異なった会社に依頼して、全てが仕上がった後に自分で封入と配送をする場合は、ダイレクトメールの量に応じて、負担が増えていきます。
コストカットをしたつもりでも、光熱費がかさんでしまったり、他の仕事に当てるはずの時間を無駄に使用してしまうのは、反対に、無駄が多い可能性があります。
ダイレクトメールのプリントから配送までを一緒に業者にオーダーした場合、1000通分の封入業務がたった一日でできる等、プロならではの早さで作業をしてもらえるので、DMを送る数が多い場合には、自分で作業するよりもお願いした方が、作業もコストも無駄が無いでしょう。